Author:hey!u!
横浜でオリツルサイダーという地サイダーを製造販売している坪井食品の社長日記。
これってブログに書いて良いのか分からなくて勝手に自主規制していたんですが(笑)検索するとチョットだケド、ブログの記事が出てくるし、こんなの滅多にない事だから差しさわりの無いトコロだけ書いてみます(笑)
ライブ!に分類していいのか?(笑)ボクの友人の中で唯一!雅な感じの方面職業のタマちゃん(仮名・爆)からのお誘いでナント金曜日の朝10時から!!!、宮内庁式部職楽部所属の楽師の演奏&舞を見て参りました!
~貰ったパンフレット
初めて行ったよ皇居(笑)東京駅からスタコラ歩いて皇居!金曜日は異常な寒さ。経費削減の折りなのか東御苑内にあるのが楽部舎暖房無くて、床が真っ白な玉砂利なのも手伝って、とっても高貴な底冷え状態(笑)
前日は寝坊しちゃマズイってんでいつもより早く帰って来たんですが新田次郎の冬山小説状態!真っ白な銀世界ならぬ玉砂利世界の中、『眠っちゃ死ぬぞーっ!』普段の呑み疲れか宮廷雅楽の雅な調べがボクを極楽浄土に誘います(笑)
途中何度かタマちゃんにつつかれて(笑)俗世に戻って参りました(笑)タマちゃんせっかく誘ってくれたのに寝ちゃってゴメン(笑)なんていうんでしょう普段『ロッケンロォールゥウ!』な音楽聞いてるというか人生送ってる者からすると異空間でした。
とはいえ初めて見た雅楽。世界最古の合奏音楽、国の重要無形文化財!宮内庁式部職楽部所属って事で公務員&代々続く家系の方々(公募で選ばれた方も一部いるらしい)というかなり興味惹かれる立場な方々の演奏はとても優雅
舞はキレイな衣装を着た4人が僕等ディスコ世代には懐かしいボックスを太極拳チックにしてスロー再生みたいな感じ(笑)この人たち80’S躍らせたらウマイかも(笑)
なんて考えながら見てたらボックスで踊るPVが印象的なコレが頭の中グルグル(笑)良く踊ったなーこの曲(笑)こんな恰好してたなーってかコレ大好きなんだよね(笑)
このバンドのキーボードと全く同じスーツ作ったの思い出した(笑)女の子の恰好もこの頃のファッションが一番好きだなーオジサン(笑)しっかしこの頃は遊びまくってたなー(笑)
と話はそれましたが、大手門から入っていって入念なボディーチェック、チケットに名前、住所記入の上、身分証明持参だったり、控室にはポットが置いてあって宮内庁御用達(笑)の番茶をすすり、宮内庁御用達のトイレにご不浄させていただき人生初の御用達な午前のひとときを過ごしたのでした(笑)
たまちゃんコレ位の内容なら許される?(笑)もし差しさわりあるようなら連絡頂戴(笑)あと28日だよねコッチ出てくるの。これって良く分からなかったケド、皆凄い事だよ。こんなの滅多に行かれないよって言われて(笑)ビックリ。凄い事だったんだねー。ちゃんとお礼する~御馳走する~(笑)
CATEGORY : ライブ! Trackback 0 Comment 0 △Page Top
東京厚生年金会館が今月末で閉館最後の3日間は立川談春、さだまさし、松山千春ってラインナップ(笑)その立川談春25周年スペシャル独演会に行ってきた!
演目は『粗忽の使者』『愛宕山』『たちきり』大きなスクリーンを持ち込んで以前の師匠談志の独演会時の二つ目の談春の映像や現在の愛宕山の様子、噺の中で出てくる『かわらけ投げ』が現在でも出来る高雄山の神護寺の様子が映し出された。
肝心の噺は『粗忽の使者』は軽く演じて小気味が良くて『愛宕山』は見せ場の山登り部分はなかなか。かわらけ投げ部分は桂枝雀の印象が強いせいか大人しい感じ。
『たちきり』は少し気迫が空回りしてる感じ。途中で小糸を小春と呼んじゃったり(笑)
若旦那の蔵の中での心情描写が分かりづらいのと、番頭さんの葛藤が少し重すぎるのとで小糸の哀れがあまり前に出てこないから、おかみさんのとつとつとした独白が少し遠い感じ
でも流石当代きっての人気噺家、緊張感があって見事でした。久々に落語を生で見たけどやっぱ良いね。楽しかったです。
CATEGORY : ライブ! Trackback 0 Comment 0 △Page Top
昨日は日本のサマフェスの草分け的な存在フジロックの最終日。・・・の裏?
で日比谷野音行われた LEGEND OF ROCK 5th Anniversary in 日比谷野音 ~70年代ROCKの祭典~あの伝説のライブが蘇る!!公式HP http://www.legendofrock-show.com/index.html
に行ってきました!!
キッス、ディープパープル、レインボウ、ヴァンヘイレン、ストーンズ、ビートルズ、ザ・フー、ジミヘンのトリビュートバンドが出ました!
結論!めちゃくちゃ楽しかった!会場も年齢層が高めなせいかどことなくノンビリ。学園祭みたいなノリ。でも出てくるバンドはそれぞれ本当にレベルが高くて、でも笑いのツボは押さえててMCなんかも大爆笑。
さらに出演者がフレンドリー。出演終わった後、会場内をウロウロ気軽に写真に応じたり、談笑してたり。なんかこのイベント楽しいぞ!
野音に着いて、前売り買い損ねた僕たちは当日券売場を探そうとしてたら、いかにもロック好きの人の良いおじさんみたいな人に声かけられて無事チケット購入。
ところがっ!後で分かるのですが、この人唯のロック好きオヤジじゃなかった!!(笑)
当日の僕のお目当ての1組目が初っ端、キッスのトリビュートバンド【MAKIN'LOVE 】ステージ前にはキッスのメイクをしたキッスアーミーな方々が陣取っています。当日はとんでもない猛暑、野音のコンクリ製のイスが熱くてお尻がジンジンしているとおなじみの煽り声『オールライト日比谷!ユーウォナベスト!ユーガッタベスト!~キッス!』で【MAKIN'LOVE 】の方々登場!
最高!楽しい!んで1曲目終わったところでMC、関西弁のポールスタンレイ(笑)もう最高です。
5曲位やってくれて、最後は勿論!ロックンロール・オールナイトで大団円!
んで次のバンドが出るまでの休憩時間を利用してトイレに行って、出てきたらジーンシモンズっ!
んでお願いしたら快く応じてくださって記念写真パチリでコレ!
めちゃ人柄の良いMAKIN'LOVE 】もう大ファンになりました!絶対ライブ行くぞ!
んで楽しくて最高のライブが続きレインボウのトリビュートバンドが懐かしい『二時のワイドショー』のテーマ曲に乗せて登場!・・・んっ?あれっ?
そうです会場入り口で出会った人の良さそうなおじさんっ!!えーっ!なんでそこに居るの!しかも着替えて、しばってた髪解くとレインボウっ!しかもこの人歌パワフル!うまい!んで格好良い!こっち気がついた!最高の笑顔!手振ってくれた!最高!しかも演奏の間何度も僕らに向かって指さしたり、拳突き上げたり!その度にぼくらもノリノリ!楽しーっ!
さらに演奏終わった後、僕らの席まで来てくれて談笑!もう最高です。このバンドも、もう大ファン!次のライブ絶対行くよ!
とにかく!他の出演者の皆さんも演奏は最高だし、楽しいしこのイベント最高でした。
サマソニにもこの形式で出演するみたいです。
暑かったけど、久々の爆音!やっぱりロックは爆音で聞かなきゃね。
やっぱ屋外ロックコンサートは面白いっ!
出演したバンドの方々。ディープパープルな人達。格好良かったっす。
ビートルズ!な方々
ザ・フーな方々ギターの人がサービ精神旺盛で楽しい。外人オーディエンス達の一番人気!
ストーンズな方々、女性コーラス付き。
そして僕ら世代のギターヒーロー ヴァン・へイレン! ボーカルはデビット・リー・ロスな方。
本家はデイヴが復帰してアメリカツアーやってるみたいだけど日本来ないのかなー。日本でソロじゃなくてヴァン・へイレンでパナマが聞きたいな~。
日が落ちてジミヘン!ジャニス・ジョプリン参加!
最後は出演者全員ステージに!観客とみんなで大合唱 いやー楽しかった!
CATEGORY : ライブ! Trackback 0 Comment 0 △Page Top
| ホーム |
【動物と子供の素材集 Illustrations / Blog Design】 |