Author:hey!u!
横浜でオリツルサイダーという地サイダーを製造販売している坪井食品の社長日記。
クルマってのは可笑しなもんでリアルタイムではそんなにカッコイイと思えなかったのが15年ぐらいして3代前位に成るとなんでこんなにカッコ良かったのに売れなかったんだ?と不思議に思えるくらいカッコ良く見えてくるクルマが居る(笑)
ちょうど2000年ぐらいに出回ってたクルマが、色塗り替えて要らない部品外すとカッコ良くなるんじゃね?っていうところに入ってきた!
まー色々な考え方あるけど、ソリッドな黄色かメタリックの水色が似合うクルマが好き(笑)なボクとしてはコレ黄色か水色に塗り替えるとカッコ良いか悪いかが基準なんだケド、最近気になってるのは
まず いすゞのMuの全く売れなかったツーシーター版。ツーシーターの3000ccオーバーの4WDという全く日本市場を意識していないアメリカンなお馬鹿クルマ。燃費は悪いは乗りづらいという悪評ぶりが堪らないクルマ。コイツは黄色もみず色メタリックも似合いそう。今時なカッコ悪い補助フェンダーミラーを付けなくても良い年代のクルマだからボンネットにキノコみたいな間抜けなもん付いてないし
そしてトヨタの最初期のハイラックスサーフ。サーフなんてナンパで半端なクルマ、当時は見向きもしなかったけどミニバン全盛の今時見ると、ファミリーユースとか押し出しなんてのを考えてないスカッと道具クルマ感がカッコイイ!
んでいすゞのFFジェミニの初期型。今見ても細部の処理感が完璧。しかも結局黒か白しか売れない日本市場のクルマにしては珍しく黒、白選んでも意味がない感があって、日本車でピンクのボディーカラーを一般人の選択肢に入れたのってこのクルマが最初で最後の気がする。
街の遊撃手ってコピーもかっこいいジェミニ イルムシャー仕様のホイールキャップは衝撃的だった
北米ではアミーゴの名前で売られたmu。ミューなんてワケ分からん名前よりアミーゴの方が車の性格にぴったり。後席を設けたメタルトップ仕様もあったけど、やはり2シーターのハードカバー仕様がかっこいい
残念ながら乗用車生産からは撤退してしまったいすゞ自動車。ベレットや117クーぺの世代じゃない僕たらバブル世代にはジウジアーロデザインで、内装がセンス良い、カラフル、イルムシャー、ロータスと組んだ仕様を出してきた青の頃のとんがったいすゞが元気で好きだったなぁ。あんまり語る人いないけどファーゴ(もちろん日産のキャラバンになる前の初代ファーゴ)のデザインはびっくりした
CATEGORY : 未分類 Trackback 0 Comment 1 △Page Top
ってなワケでなでしこ負けちゃって残念な今朝だったけど、こういう時はカッコイイ曲聞いて気分上げていきましょってんで最近お気に入りの曲。
CATEGORY : お気に入りってやつ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
今日は会社で留守番(笑)新聞読んでたらルパン三世のテレビ新シリーズが今秋からスタートすると出てる。しかも監督はあのカリオストロのオープニングのカーチェイスを撮った男だという。楽しみ!
あまたあるアニメのみならず実写映画のカーチェイスシーンの中でも傑作中の傑作のカリオストロのオープニングカーチェイス。ルパン、次元の乗るFIAT500F(車中のシーンで映る計器盤の形で後期のLじゃなくて前期のF、ドアのヒンジ位置でDでもない事も分かる)クラリスが乗るピンクのシトロエン2CV(あのクルマの変態操作のシフトチェンジを修道女がこなした上にミシュランの細いタイヤで、あの運転!惚れるよ!しかもこれまたボンネットのグリルから初期型)ジョドーの手下達はハンバースーパースナイプ!
フロントエンジンフロントドライブのヒロイン、リアエンジンリアドライブのヒーロー、フロントエンジンリアドライブの悪役のカーチェイス!素晴らしいっ!(笑)排気量と駆動方式の違うクルマを峠道で走らせる演出(しかもリアエンジンだから当然ボンネット開けてスペアタイヤを取り出させてスペアタイヤが丸坊主だ次元にボヤかせる)
あんな演出した人だから今の単発ルパンみたいな事にならない期待が出来そう。新聞の写真を見ると、今秋から始まるルパンはカリオストロと同じくフィアットを駆るみたいだけどボンネットキャッチが付いてる!上にレーシングストライプが入ってるのが見て取れる!素晴らしい!この配色は最初のテレビシリーズで峰不二子が駆ったトライアンフTR4と同じ!!!
不二子は単車のイメージ強いけど、僕はこのトライアンフTR4が印象に残ってる。白いボディに赤いレーシングストライプ。フォグランプのカバーがチェック。そして何よりフロントグリルとバンパーを取っ払ってる!不二子センス良すぎ!(バンパーのステー穴もそのまま剥き出しってのもカッコイイ!)
イギリスの小型スポーツは何か気取ってて好きじゃないけど、このトラインフTR4だけはマジでカッコイイと思う。これ欲しいなー!
CATEGORY : お気に入りってやつ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
おバブルユニット【ベッドイン】というバブル系セクシーアイドルユニットが居るというんで見てみたら全くデタラメで、その緩さに笑っちゃったんだケドちょっと最近お気に入り(笑)
見ての通りのグタグタさなんだけど妙に気になる感じ(笑)出てくる画像、映像はダメダメ。だけどYouTubeに彼女たちのライブ映像というのがあって、何故かバンド編成。
しかもデカパイ・アーパー担当(公式HPより)の中尊寺まいさんがリードギターでそこそこチャンと弾いてる!ボーカルはタカビー美脚担当の益子寺かおり。ボーカルは酷いんだけど(笑)
バブル期の皆んなが元気だった勢いというか勢いだけ加減がなんだか懐かしい。エロかっこいいなんてのたまって得意顔の下着姿のヤンキー姉ちゃんアーチスト様より断然エロ!だ(笑)
おじさん、どうも平成のエロに何も感じない(笑)エロは昭和に限るんじゃないの?
この彼女たちには日活ロマンポルノ方面のエロがある。【四畳半襖張の裏】【未亡人下宿 空き部屋有り〼】的な漢字なエロ。今、昔と比べて発育の良いグラビアアイドルのDVDのタイトルに漢字な感じ(笑)を付けても似合う娘いないと思う
全く ぐたぐたなユニットだけど少しだけ応援しよっと(笑)
CATEGORY : お気に入りってやつ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
てなワケで現在絶賛公開中のディズニー映画【シンデレラ】ストーリーは3歳児でも知ってる全くのアレなんだが、アレを奇をてらうことなく王道ど真ん中のド直球で投げ込まれた!全てのラブストーリーの原点にして頂点っ!
結論!完璧!マーベラス!もう本当に素晴らしい出来。40を超えたメタボでくたびれたオヤジに魔法を掛けやがるっ!もう号泣しちゃったよ。汚れきったモンを涙で洗い流して綺麗になれた気がするのっ!(笑)
継母のイジメに耐える健気さにズキュン!
それでも明るい可憐な笑顔にバキュン!
舞踏会のあまりに綺麗なドレス姿にドキュン!
完全に恋しちゃいまシタ!中年男陥落。完落ちっ!
もう何んとでも言って下さい!見終わってハッキリ言えます!
ロマンチックは素敵!
愛こそ全て!
ハッピーエンドこそ王道!
あー幸せになりたいっっ!(笑)
CATEGORY : 日常な感じ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
今日のマツダスタジアムは、勝たねばなるまいっ!今日マツダスタジアムはカープファンで真っ赤に染まる。赤で埋め尽くされる。黒田の復帰で年間シートの売り上げが好調だから?カープ女子が駆け付けるから?そうじゃない!取りようによっては、いや事実上ベイスターズファンを締め出すことをカープ球団がやるから
マツダスタジアムは応援の鳴り物を規制していてパフォーマンスシートというエリアでのみ鳴り物を許可している。ライト側、レフト側にそれぞれホーム、ビジターの応援団が入って応援合戦をしている構図、通常はビジター用のパフォーマンスシートに警備員が立っていてカープのユニフォームを着ての立ち入りは規制されている
そのビジター用のパフォーマンスシートが売り切れて買えない。ホーム側のパフォーマンスシートがまだ売り切れていないのに!という異常事態が起きた。ベイスターズファンがオカシイゾと騒ぎ始めて発覚。なんとカープ球団は、今日5月16日マツダスタジアムを赤一色に染め上げるといった企画を行い、その為ビジター用のパフォーマンスシートもカープファンで埋めようと画策。この暴挙にベイスターズファンが怒るのみならずカープファンもヤリ過ぎと批判。慌てて公式HPで謝罪。ベイスターズファンにビジパフォの300席確保を発表している。
ハマスタで広島のみならず巨人、阪神のファンをレフトスタンドから締め出したらどうなる?ホームゲームだから地元ファンでほぼ満席は正しいし、そうじゃなくちゃいけないと思う。でもビジターチームを応援する人だってみんな同じ野球好き。マツダスタジアムに来るお客さん。
そのビジターチーム用の席をホームチーム球団が占拠するなんておかしい。ビジターチーム、ファンに対して敬意もなにも無い。
ベイスターズを応援にハマスタ行ったって、相手チームのピッチャーの球が早ければスゲー球!こりゃカッコイイ!と惚れ惚れするし、クロスプレーで得点阻まれてもガックシしたあと相手野手の中継プレーに唸る。ホームランは贔屓チームでも相手チームでもワーって歓声が上がる
ハマスタなんて今はベイスターズ調子良いから青く染まるけど、いつも阪神戦なんか虎ファンの方が確実に多いぐらい。だから今年は青く染まったスタンドが嬉しい。地元の球場が地元のファンで埋め尽くされる光景は最高だというのは本当に分かるがっ!相手チーム締め出してまでというのはおかしいっ!
今日は真っ赤に染まるマツダスタジアムで青いユニフォームが躍動して欲しい!静まり返る赤いスタジアムに300人の青いユニフォーム着たファンの歓声を響かせてくれっ!
CATEGORY : ヨコハマな感じ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
ベイスターズのチア、横浜ディアーナの皆様 マジかわいい(笑)
恥ずかしくて使えない言葉《首位固め》、ドキドキしながら言う言葉《単独首位》昨日今日と仕事で見られなかった試合。途中経過聞いたときは負けてたのに仕事から帰って結果見ると【必ず】【当たり前のように】逆転して勝ってくれてる今期の我らが横浜ベイスターズ!
もうここ最近は毎試合、今年のベストゲーム!と思うくらい良い試合を繰り広げてくれてる。昨日も最後は今年の新人王(仮)の山崎くんが走者を2人抱えつつ見事に締めたけど流石に連日連投に怪物ルーキーにも疲れが見えた
ファン代表のキヨシおじさんも流石に今日は休ませると言ってたケド、今日はタナケンが見事に守りきって山崎を休まさせられたのはデカイ。
今日は黒田の復帰戦しかもマツダスタジアムという事で頑張ってくれー!頼むぞーって感じ、しかも先制されるわ追いついても逆転されるわだったのに!流石に石川が第一打席打つと負けない《石川くじ伝説》もここまでか状態だったのに、あっさり2ランで再々逆転!
どうしちゃったんだ?!ベイスターズ!強い!強すぎるっ!
今年はCS進出だのAクラスだのじゃなくて本当にあるのか?来るのか?
本物感満載なんですケド石川、梶谷、225、バルさん、ロペス、関根キュン、ソーメン倉本、高城、嶺井、山口、三嶋、須田、久保、番長そして我らが山崎!なんか役者が揃いまくった感じなんですケド
あっあと、ファン代表200勝おめでとうキヨシ監督も!
CATEGORY : ヨコハマな感じ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
というワケで五月に入っても首位と頑張ってる今期の我らが横浜ベイスターズ。快進撃の理由は筒香が何だか大器に育っちゃってチャンスには強いわ、何だかドッシリ構えるようになったわ、梶谷は思い出しかのように活躍するわ、高城は奮闘しちゃうわ、三嶋は別人(元に戻った?)になるわ、石川が打てば勝つなんて神話が出来ちゃうわ何だか良いことづくめなんだケド 良かったよ結果キューバン野郎来なくて
三上が間に合わなくて抑えはどうなるかと思いきや!ドラ1ルーキー山崎くんが快刀乱麻の活躍。なんなのあの安定っぷり!ってか登場曲のゾンビネイションが盛り上がる盛り上がるナイス選曲!おおおーお♪
お母さんは美人だし、お姉ちゃんは綺麗すぎ(笑)かなり極端なクロスステップから未だにフォークだかツーシームなんだか結局良く分からないメチャ速い落ちる球
関根キュン!も女性ファンに大人気だが負けないくらい可愛い顔して、ニコニコ何時間もファンサービスするぐらい性格が超良いのにマウンド上だと度胸満点!全く躊躇なく速いテンポでバスバス投げ込む!
とはいえルーキー、ファン代表みたいなただの野球好きのおっさんみたいな采配やらかす(去年まではイライラしたけど今年はハラハラ、それもそれで楽しい)キヨシ監督の酷使に疲れが出てきた時心配だけど、三上がその頃、戻ってくるから2枚看板で頑張ってくれるでしょ
キヨシおじちゃん采配は時々やらかすケド配置転換はジーニアス!三上といい、山崎といい。
今年は何だか最後まで頑張ってくれそうなベイスターズ!期待は高まる!
(でもヒーローインタビューの時のナゾのバケラッタみたいなぬいぐるみはやめて・笑)
I☆YOKOHAMA
CATEGORY : ヨコハマな感じ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
このブログ、自分の会社のオリツルサイダーって名前が少しでも世の中に認知されれば良いなぁと思って書いてきたワケなんだケド(その割にはサイダーの事なんかチットモ書いてないが・笑)
残念ながら、ここにたどり着く検索ワードで《横浜 オリツルサイダー》が4位(笑)3位はツヅラを作った東京人形町のつづら屋さん、2位は馬場園梓、そして1位は伊勢佐木町のキャバレー成田(笑)
キャバレー成田の事なんか書いてないんだケド、過去にキャバレー成田の2階にあるディスコのことを書いた事があって《キャバレー成田の2階》が検索に引っ掛かるらしい
キャバレー成田なんて検索してる人間が居る事も驚き(笑)でも気になるよなぁアレ
夕方、伊勢佐木町歩いてると若いキャッチのホスト、キャバクラの客引き嬢に混じってお化けみたいな お婆さんがドレス着させられて割引券配ってんだもんギョッとするよね(笑)確かにコワイもの見たさで覗いてみたくはなる(笑)
すっかり伝説扱いにされて地元っ子には何ソレ?状態の横浜メリーだけど、アレに関内、福富町あたりをご機嫌でハシゴした時に角曲がったら暗がりで遭遇した時のビックリ感を思い出す。
いっそ映画や舞台になって伝説扱いの横浜メリーを目指したらどうだろう?既に白粉塗りはバッチリだから全身白づくめのドレスに三越の紙袋持てば伝説の始まり!
死んでから偽善者が食いモノにしたメリーさん。死んでから美談にされて他人のメシの種されても当人浮かばれない。いっそ何か色々事情があってあの歳でドレスを着て寒空の下に立つ女性、開き直ってキャバレー成田改めキャバレー横浜メリー。
伝説の白づくめの娼婦のコスプレをした年増ホステスを軽薄なマスコミが面白がってドキュメンタリーで取材するかもしれない。ブンカ人やらルポライター↑(語尾上げ読み)が食い扶持稼ぎに その人生を書くかも知れない。そうすれば彼女たちにもお金が回る
生きてる時には全く取り上げられず寂しい晩年を過ごし死後持ち上げられるよりも、今を逞しく生き抜いて欲しいとか思う。余計な御世話だケド
CATEGORY : ヨコハマな感じ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
遂にっ!遂にっ!やっと両雄相塗れるっ!そう。遂に今夜、待ちに待った世紀の一戦!マニーパッキャオVSメイウェザー戦〜。下馬評はメイウェザー有利が伝えられるが、何度も下馬評を覆してきたパッキャオに期待したい!
っていうか頑張れパッキャオ!前にも書いてるから書かないけどフィリピンの貧困層から拳一つでのし上ってきた英雄。派手な生活を伝えられるメイウェザーに対し母国支援を徹底し試合前に練習よりも被災した自国の支援を優先させた心やさしき闘鶏(彼は自分をフィリピンの賭け事の対象になって相手が死ぬまで戦い自らも重傷を負う闘鶏に例えている)
リーチ始め身体的には不利な相手、だけど彼は速い、とにかく速い。そして必殺のハードパンチャー。一発で相手を倒す重いパンチがある。だけど相手はメイウェザー!プライド掛かった試合だから真っ向勝負KO必至の名勝負になる筈
うー楽しみ。昨日も日本じゃ帝拳のスーパーフェザー級の三浦チャンピオンが壮絶なノックアウト劇を披露。ノックアウトというか失神ノックアウトを見せれば我らが横浜、大橋ジム八重樫選手も完全復活の綺麗なKOを見せ、金メダル村田くんも久々のKO勝ち
序盤に一気呵成に攻め込んで中盤に壮絶な打ち合いの末パッキャオ勝利っていうシナリオが良いなー。
ファイトマネー500億!モノ凄いもの見せてくれ!パッキャオ!メイウェザー!
CATEGORY : アスリート Trackback 0 Comment 0 △Page Top
ボンジョビじゃないケド 「Lay your hands on me!」と叫びたくなる今日この頃(笑)何故なら最近、近所のコンビニのバイトの女の子がホント良い子で、その娘がお釣りくれる時にそっと手を添えるんだけど 嬉しいんだよね〜(笑)
考えてみると手が触れて嬉しいなんて感覚忘れてたよ。
中学生の頃のデートなんか どうやったら手繋げるかしか考えて無かったし万一,手なんて繋げたら生きてて良かったぁ〜。もうこのまま殺してっ♪って感じだった(笑)
あの頃の俺が、あのコンビニ行ったら毎朝死んでた(笑)
全ての買い物はあのコンビニで済ませたと思う。
それが今やすっかり ヤニ下がった助平な中年男だよ。今朝も そうか!お釣りが小銭よりも札が混じったほうが触れ合う面積とタッチ時間が長いっ!とか思って 明日は5千円札出そうとかヘンタイ丸出しだ(笑)
お互い 歳は取りたくないもんですな!ご同輩!(笑)
Lay your hands on me!
CATEGORY : 日常な感じ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
僕ら世代はミーハー天国を生きてきた。キャンディーズにピンクレディー、ジュリーの歌マネ、振りマネをコタツの上で家族に披露し、中学入って色気付けばマイケルジャクソン、マドンナ、デュランデュランにシャーデー、得意になってタワーレコードの袋を持って歩いてた
そんな多感な時期にヘビーメタル!メタルの洗礼を受けた。最初はヴァンヘイレン、クワイオットライオット、ハノイロックスとかアメリカ、LAメタルらへんから入って、アイアンメイデン、ジューダスプリースト、スコーピオンズにAC/DC。高速ギターにツーバスの重低音、切り裂くボーカルが全てだった
新しいバンドを知っては カッケーっ!スゲー!聖子ちゃんも明菜もチェッカーズも全部一緒。全てがキラキラ輝いちゃってた。聖子ちゃんの武道館行ってセイコーっ!と叫んだ翌週にはアースシェイカー行って頭振って、教室では少年隊の仮面舞踏会の振りマネをやる(笑)ジャンルもくそもない楽しくて新しいもんは大好き(笑)
歳食ってAKB,ももクロ、握手券商法なんだかなぁって感じだったんだがっ!去年の夏頃3人組のアイドルの音にまずやられた!うちの社員くんが昼にYOUTUBEで見てた音が聞こえてきた時に あれっ?メイデン?ジューダス?が頭に浮かんだ
あれ?なんか最近聞いてなかった音だ!あれ?なんかワクワクするっ!その後BABYMETALというアイドルユニットだと知った。彼女達のyoutube動画を自宅で見た。嘘みたいだった。涙が止まらない号泣(笑)
あのメロディーが あのフレーズが あのブレイクが!蘇る~っ!もっと〜もっと〜(アースシェイカー/MORE)久々にボリュームフルにして聞いた。チクショー アンプがショボすぎるっ!スピーカー音割れる!なんだか嬉しくて嬉しくて涙出た。こうだった。そう!こうだった(泣)
ドラムの腹に響く低音ってこうだった!ギターのぶっ飛んだ音ってこうだった!ベースってコレだった!爆音って気持ちイイっ!夢中になった音ってコレだった!
正直オヤジになって音楽なんて PCのスピーカーで、テレビの音で十分だった。冗談じゃないっ(笑)アンプはサンスイ、マランツ。スピーカーはBOSE。重低音響かせるには必要だった!あーもっとメタルを!鉄分を!
バカみたいに毎日聴いてる。日本ではヘビーメタル雑誌が今、世界ツアーを行おうとしているBABYMETALをメタルじゃないと言って取り上げない。正しいよ!(笑)だが取り上げない理由それこそがメタルの洗礼を受けた世代のオヤジ達がBABYMETALに熱狂する理由だ!
俺たちはメタルというジャンルの音楽を好きになったんじゃない!聖子も大瀧詠一もクールファイブすら好きになった。音楽を聴いてたらメタルだっただけ。楽しいもの、新しいものを聴いてたらメタルだったんだ。
メタルの方が停滞して、僕らから離れていったんだよ。そのあとメインストリームは塞がらない。歳とったから?爆音が煩くなったから?いや違う メタル音楽が楽しくなくなったから。ドラムセットが回転しちゃったり(モトリー)、ステージに投げ入れられた動物の死骸食いちぎっちゃたり(オジー!)ステージに投げられたライターが当たって帰っちゃったり(マイケルシェンカー)バカなこと含めメタル。それが小難しくカテゴライズされた。
だいたいスリップノットだって三流ホラー映画みたいなマスクしてんじゃん。
BABYMETALはメタル界にレジスタンスを起こすと言ってる。そう革命。小難しいカテゴライズされたメタルを楽しい音楽に!ワクワクする音楽に引き戻して一部のメタラーのものからメインストリームに引き戻す!
だからメタル専門誌に無視されて当然!メタルのジャンルなんか超えてるんだもん。アイドル、アイドルバンドなんて言われてた奴らが既存のショーケースにうんざりして、それをぶっ壊す時にロックになる。
だがBABYMETALは違う!そのアイドルを自ら名乗りながら、メタルのカテゴリーをぶっ壊すロッカー!バックバンドも楽しくて仕方ないっていうのが見てて嬉しい!俺こんなこと出来ちゃうんだよって超絶プレーするのは俺たちが大好きだった頃の輝いてたギターヒーローの顔!
BABYMETALは楽しい!BABYMETALは面白い!BABYMETALこそ敢えて言おう本物のアイドル!
ボーカルのSuーmetalの声は既存のメタルの金切ハイトーンでもデスボイスでも無いストレートでシンプルだ。でも悟ったかの様な表情含め弩級の演奏、音に一歩も譲らない。
見事なテクニックのバックバンドとカリスマ性感じるボーカルが居るバンド、完璧だ!では二人のダンサー要らないのか?蛇足か?答えは完全にNO!だ。彼女たちこそ新しいメタルの体現者。具現者なのだ!あまりにキレの良いダンス!あどけない子供の表情から、何かいけないものを見てしまった気になる程艶やかな表情まで変幻自在。この儚さ、この危うさ、この背徳感こそこのバンドを完璧を超える存在にしている
なんて書いたけど、そんなことより何より こんな楽しいこと こんなスゲーこと こんな面白いこと見逃して聞き逃してたまるかっ!ってのが本当のところ
あの頃みたいに毎日曲を聴いて、明星を買って好きなアイドルの情報や写真を切り抜くようにネット上の彼女達の情報を貪る、コンサート情報を聞きつけては友達と連絡取り合って電話作戦の打ち合わせをする。10代半ばの女の子達にこんなワクワクする気持ちにさせられるなんて思ってもなかった。
CATEGORY : お気に入りってやつ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
サニーCHIBAこと千葉真一78歳が54歳年下愛人発覚ブラボー!(笑)そのニュースに対する書き込みは22歳の女の子が普通じゃないとか その家族が可哀想とか。馬鹿だねー!それだけ魅力的なんだよサニー!(笑)普通76歳の爺さんに22歳の女の子惚れないよ
サニーを批判してる馬鹿もいるけど一般人の感覚じゃん。普通じゃないから芸能人やってんだし、お金があるからとか言ってるけど お金持ってるのは男の魅力の大事な要素だからねー
78歳らしく大人になれとか言ってるケド78歳のオヤジがシニアスポーツ大会で活躍するのと変わらないじゃん。いくつになろうと元気な男は皆、なんかしら楽しいことやりたい、夢中になりたいんだよ
スポーツのシニア記録作るのも女の子口説き落とすのも努力と根性(笑)好きなことは誰にも止められないよ。自分の父親もサニーと似たような歳だけど22歳の女の子に入れあげたら笑うなー。応援するなー。
母には まーまー落ち着け!寝こまれるより全然良いじゃん立派なもんだよって言うなたぶん(笑)
頑張れサニー!アーティスト自称するチャラい芸能人なんかが自分のパーフォマンスを通して夢と希望を与えたいなんてぬかすと何?!その上から目線!与えらたくなんか無いんですケドとか思うけど、今回のサニーには夢と希望と勇気と感動そして愛!を与えられちゃったよ(笑)ビバ!サニー!そう愛こそ全てだっ!レノンも言ってた。奴も女にゃ苦労したクチだけど(笑)
CATEGORY : お気に入りってやつ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
ってなコトでサッカーのカズに引退勧告した門外漢のトンチキ爺さんがお前こそ解説者引退しろとか言われて、慌てて翌週そのカズの大人な反応にアッパレを送るという全くNOアッパレな醜態晒してたケド(笑)同年代の星としてカズ並みに頑張ってる奴が居る。
それは日本の空を守ってきた空自の戦闘機《F4》。もっとも米軍のベトナム戦争時に使用されたF4ファントムとは日本が改造し別次元の戦闘機にアップデートされて正確には《F4EJ改》だケド基本はF4
昭和46年に空自に配備されたのが最初ってことだからカズも真っ青の現役生活45年目。次期主力戦闘機になるはずだったF22Aラプターが禁輸って事になっちゃたから まだまだ現役バリバリ伝説は継続する感じ。
F22Aラプターの代わりに、どうやら第5世代機のF35Aライトニング2が決まったらしいけどアメリカの戦闘機でライトニングって言ったら我が連合艦隊司令長官搭乗の一式陸攻を撃墜させた《双胴の悪魔 P-38Aライトニング》を日本人には思い出させる
山本五十六司令長官の命を奪った戦闘機の名前を引き継ぐ機体を配備するなら、何とか零戦を造った三菱の国産ステルス実証機の完成を待ちたいところだ。そのためにも米軍の嘲笑が聞こえる幽霊のニックネームを持つ戦闘機を日本の技術で支えて亡霊のように生き長らえさせて欲しい! Lightning IIでは無く、ZEROⅡが日本の空を守って欲しいと思うワケ
CATEGORY : お気に入りってやつ Trackback 0 Comment 0 △Page Top
4人の死者と多くの重軽傷者を出したボストンマラソンの爆弾テロ事件、死亡した被害者で唯一の子供マーティン君の両親がアメリカ司法省に犯人の死刑求刑をしないで欲しいと言っているという。
その理由が死刑制度に反対とか そんなもんじゃなく「政府が死刑を求める理由は分かるが、その刑罰を追求すれば、上訴審が何年にもわたって続き、私たちは人生の最もつらい日を再体験し続けることになる」と説明。「被告が新聞やテレビから消えた瞬間から、私たちは人生と家族の再建を始められる」と述べ、裁判の早期決着を求めている。被告が仮釈放のない終身刑や控訴権の放棄などに同意すれば、司法省が死刑求刑しないことを支持する、としている。
ちなみにこのご両親、本当に気の毒で同テロ事件で夫婦の3人の子供全員が巻き込まれ一人は死亡、一人は片足切断の重症、もう一人はその光景を見た経験からPTSDを患っているとの事。
死刑制度が有りか無しかの議論の問題では無くて、こういう理由での嘆願というのには本当に辛いし心が痛くなる。
でも誤解を恐れず言えば、国の秩序を守るための法であって私刑を禁じる代わりに国が裁く事なのだとすれば、この場合 気の毒な夫婦の意見はどう考えたら良いんだろう?
大体この裁判、死刑廃止論者の弁護士がボストンのあるマサチューセッツ州じゃ無くて死刑を認めてない州で裁判やろうとした経緯があったり 本当に実際のところ 何をどう考えたら良いんだろう?日本でも死刑廃止論者の弁護士軍団がとんでもない弁護して被害者遺族の旦那さんが戦って色々壮絶だったけど… なんだか色々考えさせられる話だよね
【動物と子供の素材集 Illustrations / Blog Design】 |